電電千代田会電電千代田会

直轄支部HPのご案内

アーカイブ
2022.10.252025.10.28

直轄支部のHPができました。
皆さんアクセスして下さい。

いつも元気に!電電千代田会直轄支部の部屋
電電千代田会直轄支部の会員専用のサロンです。元気で楽しい毎日をおくるため、みんなで情報交換しませんか? 【いつも元気に!電電千代田会直轄支部の部屋】
blog.goo.ne.jp
アーカイブ各支部のHPのご案内
電電千代田会

関連記事

アーカイブ

電電千代田会令和6年度セミナーを開催しました

令和6年11月5日(水)午後13時30分〜Tokyo女性の会企画による「フレイルを予防して健康寿命を延ばそう」をテーマに、会員の平均寿命が上がる中、いつまでも元気に健康で溌溂とした日々を過ごすために、介護が必要になる病気とは何か?なぜ病気に...
2024.11.18
アーカイブセミナー
アーカイブ

第2回作品展を開催しました。

会員の皆さんが心を込めて作成された作品83点を神田ビル 中3階のOBサロンに展示しました。昨年より開始したこの作品展ですが、今年は様々なジャンルへの応募がありました。展示をしてみると見ごたえがあります。 お時間がある方はぜひ神田ビルにお越し...
2024.10.26
アーカイブ第2回 作品展
アーカイブ

第2回作品展 絵画の部

9点の出展がありました。今年は油彩画の出展がなかったのは寂しかったですね。銅版画やトールペインティング等も出展されました。額装で光が反射し、鮮やかな色合いが表現できず申し訳ありません。作品番号 絵画1 私のひまわり達池口 忠信(妻 米子作)...
2024.10.26
アーカイブ第2回 作品展
アーカイブ

第2回作品展 写真の部

写真の部は13点の作品があつまりました。室内照明が反射し、本当の作品のクリアさが表現できませんでした。是非、神田ビルで鑑賞してください。作品番号 写真1 ヤクシマザル土肥 ひとみ屋久島の世界遺産区域にある西部林道を通った時に出会いました。バ...
2024.10.26
アーカイブ第2回 作品展
アーカイブ

第2回作品展 手工芸の部

今年も手工芸の部には沢山の出展(36点)がありました。陶芸や彫刻・模型と幅広い作品をご覧ください。大きさが表現激ないのが残念です。作品番号 手工芸1 白い花々国府田 サナエ作品番号 手工芸2 古代牡丹菓子皿池畑 貢(妻 久美子作)木の香り、...
2024.10.26
アーカイブ第2回 作品展
アーカイブ

第2回作品展 書道の部

今年も書道サークル「一水会」の皆さんを中心に出店されました。大河ドラマ「光る君」で書がクローズアップされています。読むのは大変難しいですが、書道の展示があるとグッと大人の展覧会の雰囲気が出てきます。作品番号 書道1  与謝野晶子の歌 宮崎 ...
2024.10.26
アーカイブ第2回 作品展
2023年新年祝賀会 NEW YEARコンサート
ホーム
アーカイブ

最近の投稿

  • 千代田会多摩支部
  • 千代田会講習会
  • 東京北支部の各種イベント
  • 北支部 第2回 歩こう会&見学会
  • 電電千代田会説明会

アーカイブ

カテゴリー

  • 訃報情報
  • アーカイブ
    • 第1回作品展 作品
    • 第2回 作品展
    • 行事報告
    • 各支部のHPのご案内
    • 行事予定
    • セミナー
  • 本部お知らせ
  • 東京北支部
  • 直轄支部

地方本部情報

  • プロフィール
  • 会員情報
  • 行事・イベント
  • 事務局からのお知らせ
  • ご意見・お問い合わせ
  • リンクページ
電電千代田会
  • 訃報情報
Copyright © 2025 電電千代田会 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • 電電千代田会
  • ホーム
  • トップ